糸の太さ(番手)
タティングレースと刺繍糸
(YouTube)
ミニlesson 一覧
(blog)
何から始めたらいいの?~体験してみたい! → 読むレッスン(lesson1)
何から始めたらいいの?~練習方法
シャトルに糸を巻く方法 ▷ミニlesson シャトルに糸を巻く方法(lesson1)
シャトルに通した糸端の結び方
表目?裏目?その1
表目?裏目?その2
紐をつくる。くるくるスパイラル。
解き方①リングを解く
解き方②シャトルから外して解く ▷ミニlesson リングを解くよ)
解き方③シャトルから外して解く ▷ミニlesson チェインを解くよ)
糸を足す方法
途中で糸がなくなったら
シャトルの糸が足りない(糸を切らずに足す方法)
シャトルの代替えのしかた
リングの連続で隙間が空いてしまうとき
レースの使い方①布に縫い付ける
レースの使い方②縫い付ける時の糸選び
モチーフの大きさを調整したいとき その1
モチーフの大きさを調整したいとき その2
ピコで繋ぐ①基本 → 読むレッスン(lesson2)
ピコで繋ぐ②ひねるとき → ひねって繋ぐコツは? → 読むレッスン(lesson3)
ピコで繋ぐ③シャトル繋ぎ → 読むレッスン(lesson2)(lesson3)
ピコを繋ぎ忘れたら(結んでいる途中で気が付いたら)
ピコを繋ぎ忘れたら(完成してから気が付いたら)
ロングピコを作ってみよう
ビーズタティング ビーズを通す道具
ビーズタティング ビーズを通す方法
ビーズタティング ビーズを通す方法②
ビーズタティング ビーズを通す方法③
ビーズタティング 連続したリングにビーズを通すには
結び隠す糸の始末
結び目を移動しない?!
結び戻るとは?
スプリットリングってどんなもの?
ニードルタティング「お道具のおはなし」
ニードルタティング「基本のダブルステッチ(チェインの作り方)」
ニードルタティング「基本のダブルステッチ(リングの作り方)」
ニードルタティング「ハンカチにエジング(縁飾り)をつけてみよう」 → movie